内之浦森林組合

  • 写真提供:(C)宇宙航空研究開発機構(JAXA)
  • 写真提供:Adobe Stock

宇宙そらうみ森林もりと。

Information

KIMOTSUKI肝付町

日本国内に2か所あるロケット打ち上げ基地のひとつ、内之浦宇宙空間観測所の所在地。
雄大で緑豊かな山々と、絶景の海。そして最先端科学の象徴である内之浦宇宙空間観測所。
宇宙(そら)と海(うみ)と森(もり)が交差する町。

肝付町の魅力

  • 提供:Adobe Stock

    BIG ONE!海釣り

    内之浦地区は釣りのスポットとしても有名です。
    太平洋に面した海岸ではイシダイヤやクロ等の豪快な磯釣りを楽しむ方が多く訪れます。また、湾内ではキスやチダイ、港の堤防では小アジ釣りが楽しむことができます。

  • beautiful beach辺塚海岸

    これぞ、秘境の浜。岸良エリアの船間(ふなま)から国道448号を離れ、県道74号線を海沿いに南下した場所に位置する辺塚(へつか)集落。そこには息をのむほどの美しい海岸があります。

  • Giant Camphor Tree in Koda小田の楠

    内之浦エリアにある大木。根本まわり15.5メートル、高さ25メートル。実際にはさらに大きかったのですが、過去の大水害の際に根元が埋没してしまいました。

  • 900メートル級の山々三岳縦走

    肝付町中央部を縦断する山脈・国見山系。その代表的な山が国見山(くにみやま)・黒尊岳(くろそんだけ)・甫与志岳(ほよしだけ)です。この3つの山を縦走するのが「三岳縦走(みたけじゅうそう)」です。

  • 成就と癒しのパワースポット四十九所神社

    高山エリアの神社。肝付氏の祖である伴兼行が国から官吏としてこの地に派遣された際、伊勢神宮から分霊を受けて984年(永観2年)に創建したとされています。四十九という名は、ここに合祀する祭神の総数(天神七代、地神五代ほかの神々)が計49柱であることに由来するものです。

  • 宇宙へのトビラを開いた地JAXA内之浦宇宙空間観測所

    JAXA内之浦宇宙空間観測所は、1962(昭和37)年に東京大学生産技術研究所の付属施設として設置されました。 「日本の宇宙開発の父」糸川英夫博士のアイデアで山を切り開いて建設された、世界でも珍しいロケット発射場です。

  • 提供:Adobe Stock

    絶景道船間エリア(国道448号)

    肝付町の美しい海岸線は『東洋のフロリダ』とも呼ばれています。
    海岸を縦断する国道448は、人気のドライブコースで
    そのなかでも、船間地区には、海に吸い込まれていくかのような絶景で鹿児島大隅絶景ツーリングロード4選としても紹介されています。

  • 高屋神社

    景行天皇ゆかりの地高屋神社

    景行天皇が即位して12年たった頃(西暦82年)、南九州に居住していたとせれる熊襲を征伐するため天皇自らこの地を訪れます。 このときに国見山上陵(国見山)からヒコホホデミノミコト(彦火火出見尊)を勧請し、高屋神社を創建したとされています。

  • 轟の滝

    到達難易度★★★★☆スポット!?轟の滝

    高山エリアの滝。肝属川の支流の一つ・荒瀬川にある、緑に囲まれた3段の滝。この滝がある波見(はみ)地区は妖怪「一反木綿」の故郷として知られています。地元では「遅くまで遊んでいると一反木綿に襲われる」などと言って子供をしつけていました。

  • 二階堂家住宅

    歴史を物語る建築物二階堂家住宅

    高山エリアの文化財。あまりにも有名な言葉「趣味は田中角栄」を残した政治家、故二階堂進氏の生家。江戸時代の郷士の住居として、1975年(昭和50年)国の重要文化財に指定されました。

流鏑馬

そのとき、13歳の少年は神になる

流鏑馬

狩衣装束にあやい笠を身にまとい、弓受けの儀により神の使いとなった射手は神馬とともに馬場を疾走します。

約330メートルの馬場を3回駆け抜けながら、合計9本の矢を放ちます。肝付町で行われる流鏑馬の射手は中学生が務め、中学2年生の生徒1名が射手として決定し、その後馬に乗るところから始まり、約1ヵ月の練習を経て本番を迎えます。その年の町一番の大役を任せられ、受けるプレッシャーは計りしれません。射手を務める少年は、この中で保存会員の人たちや応援する人達に支えられ、また、様々な教えを受けて一回り大きく成長していくのです。

内之浦宇宙空間観測所

内之浦森林組合イメージ
湯の谷温泉

湯治湯の郷
湯の谷温泉

ふれあいの森

叶岳(かのうだけ)
ふれあいの森

RECRUIT
次の未来を共に作ろう。

採用情報はこちら